主旨
高知県東部の地形条件を活用して、サイクリングイベント(ファンライド)を開催し、地域振興、スポーツ振興に
寄与することを目的とする。
主催
安芸・室戸パシフィックライド実行委員会
後援(予定)
高知県・(公財)高知県観光コンベンション協会・その他高知県内報道各社等
開催日
2019年12月1日(日) 7:00スタート
会場
高知県 安芸タイガース球場前(安芸ドーム前)駐車場
受付
前日受付:2019年11月31日(土) 14:00~17:00
当日受付:2019年12月 1日(日) 5:00~6:30
安芸タイガース球場前(安芸ドーム前)
内容
安芸タイガース球場前駐車場をスタート・ゴールとし、約139kmを走行するサイクリングイベント
参加予定
500名(申込の先着順)
参加費
9,000円
※団体割引…4名以上の団体申込みで1名あたり1,000円割引
参加資格
① 中学生以上の健康な男女で、コースの制限時間内で完走できる走力を有する者。
ただし、18歳未満(高校生含む)は保護者の同意を必要とし、中学生の参加は保護者同伴とする。
② 実施要項、誓約事項、誓約書の内容を承諾し、大会規則・一般交通規則・マナーを遵守できる者。
スケジュール
・大会前日 11月30日(土)
14:00~17:00 参加者受付 ※参加者受付は前日か当日のいずれかに行ってください。
・大会当日 12月1日(日)
5:00~ 6:30 参加者受付
6:30 スタートセレモニー・注意事項等説明
7:00 スタート
17:00 フィニッシュ
注意事項
大会規則
(1) 交通法規を逸脱した場合は失格とする。
(2) 【走行規定】コース走行時は、警備員・大会係員の指示がない限り下記を遵守すること。
・ 一般車両、歩行者の妨げにならないように走行すること。
・ 一時停止場所、赤信号での確実な停止。
・ 追越し時以外の車道の左側一列走行および信号の厳守。
・ その他、交通事故を誘発するような危険な行為を禁止する。
・ 追越し時は周囲の自転車への声掛けを行うこと。
・ 走行時は警備員・大会係員の指示に従うこと。
(3) 【装備規定】装備および自転車の形状について
・ 小径車(変速付きを除く)・リカンベント・シティサイクル(ママチャリ)は不可。
・ ピスト(トラック競技)用タイヤの使用は、安全のため原則禁止。
・ 前後のブレーキが完備されていること。
・ タンデム車をふくむ2人乗りの禁止。
・ DHバーの装着は禁止。
・ ヘルメットは必ず着用すること。
・ 法令に基づく、ベル、ライト(前照灯・尾灯(リアライト)もしくは反射器材(リフレクター)の装着、
トンネル内では必ずライトを点灯すること。また、安全のためデイライトを推奨する。
・ グローブを着用すること。
・ 公道を走れる整備された自転車で参加すること。大会当日までに必ず点検を行うこと。
(4) 先頭を走る者は先導車を追い越さないこと。また、車両による伴走は禁止する。
(5) 何らかの理由でリタイアする場合は係員に申告し、指示に従うこと。
(6) 参加者同士または一般車両などとの交通事故が発生した場合は、直ちに警察、大会本部、係員に連絡し、
その指示に従うこと。
(7) 各エイドステーションで定める通過制限タイムを過ぎての走行はできません。
※以上の大会規則を守らず、大会係員からの警告を受けても改善されない場合は参加を取りやめていただく場合があります。また、発生した事故等について主催者は責任を負いません。
お問合せ
安芸・室戸パシフィックライド実行委員会事務局 (一社)高知県東部観光協議会内
TEL:0887-34-0866 FAX:0887-34-0865